今日は、フレンチプレスでコーヒーを飲もう☕
「フレンチプレス」使ったことありますか?コーヒーの粉をお湯につけるお手軽な飲み方です。
【コーヒーを楽しむ教科書】にも紹介されている方法で、抽出してみました。
(今回は自分の好みでコーヒー豆は中挽きで試しました)
camplife-orangecolor.com
+ フレンチプレスの魅力
・コーヒー本来の味をダイレクトに楽しめる抽出方法です。
・ペーパーフィルターを使わないので、オイル分も残り、コクのある仕上がりになります。
・難しいテクニックが不要で、誰でも簡単に美味しく淹れられると思っています。
+ フレンチプレスで用意するもの
・フレンチプレス本体
・挽いたコーヒー豆(中挽き~粗挽き)←個人的にこれが美味しく淹れられます
・お湯(90℃前後)
・スケール

+ フレンチプレスの淹れ方(手順)
1 豆を準備する
・コーヒー豆を中挽き~粗挽きにします(細かすぎると微粉が出るから)
・目安15g(1杯分)/ 目安30g(2杯分)
今回は、ブラジルショコラ中深煎りで焙煎した豆を25g使いました。
2 お湯を注ぐ
・2回に分けてお湯を注ぎます。
①まず全体にまんべんなく注ぎ、ポットの半分くらいの高さまでお湯を淹れます。
3 4分間蒸らす&抽出
①4分蒸らします→粉がぷくぷく膨らんできます
②膨らみが落ち着いたら、2回目のお湯を注ぎます。
4 プレスして注ぐ
①4分経過したら、ふたをしてプランジャーを下げます。→ゆ~~~っくりと下げましょう。
②カップに注いで完成!
+ 美味しく淹れるコツ
・豆の挽き目を調整する・・・(細かすぎると濁る、粗すぎると薄くなります)
・お湯の温度は90℃前後が丁度よい・・・(熱すぎると雑味がでます)
・時間はしっかり守る
+ まとめ
☆彡飲んでみて・・・・・・あま~い!!☕口に含むとまろやかで、ほんのりチョコのような甘みが広がりました。さらにフレンチプレスならではのコーヒーオイルが舌に心地よく残り、コクのある余韻が楽しめました。
・フレンチプレスなら、豆の個性を存分に楽しめます!
・特別な技術無しで、簡単に美味しいコーヒーが淹れられるので、おススメです。
私が使っているBodum(ボダム)350㎖は、1人で飲むなら一杯と半分くらいでちょうどよい量です。2人で分けれんこともない(^-^)
軽くて、デザインがスタイリッシュなのが気に入って、よくキャンプに持って行っていました。