2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は、フレンチプレスでコーヒーを飲もう☕「フレンチプレス」使ったことありますか?コーヒーの粉をお湯につけるお手軽な飲み方です。【コーヒーを楽しむ教科書】にも紹介されている方法で、抽出してみました。 (今回は自分の好みでコーヒー豆は中挽きで…
【weroast】 HOME ROASTER (ウィーロースト ホームロースター) さてさて、コーヒー豆が空っぽに気づく今日。 焙煎するの忘れていた・・。昨年末から自家焙煎を始めて、コーヒー店に豆を購入する事はほとんどなくなりました。勉強のため、気になる豆は買って…
レモン専門店「Lollo Rossa」 lollorossa.jp 昨日、香川県三豊市詫間町にあるレモン専門店「ロロロッサ」を訪れました。店内はイタリアから取り寄せた家具で統一されており、その洗練された雰囲気に心ときめきました(≧▽≦) 入店すると、レモンの爽やかな香り…
コーヒー好きのみなさん、もっと美味しくコーヒーを淹れられたらな~って思ったことありませんか?私は今まで「なんとなく」で淹れてたんですが、ちょっとちゃんと知りたくなって読んでみたのが、2014年ワールド・バリスタ・チャンピオン・井崎英典さんの『…
今日は5年間愛用している「メリタのコーヒーミル」について、その魅力をお伝えします。 始めて豆を購入したときに一緒に買いました(^-^)メリタ(Melitta) 電動ミル バリエ シンプル プロペラ式 ECG64-1Lメリタ(Melitta)Amazon コンパクトで場所を取らないデザ…
コーヒー豆100gの相場ってどれくらい? コーヒー好きなら、気になるのがコーヒー豆の価格です。特に「100gあたりの相場」は豆選びの目安になりますよね。 コーヒー豆100gの一般的な相場 スーパーや量販店では、比較的リーズナブルなコーヒー豆が100gあたり3…
最近買ったとっても良かったもの 「HARIO(ハリオ)コーヒースケール ポラリス」コーヒー豆焙煎を始める前は、目分量で、一人分二人分のコーヒー粉で淹れていました。あ~、ちょっと薄かったな。とか、淹れたコーヒーの量が思ったよりも少なくて味もイマイチ?…
おかわりするなら、ちょうどよいサイズ ドリッパーとサーバー、サイズで悩みませんか? まずはコーヒーサーバーから。私の場合は主人と飲むので2杯分+どっちかおかわりするので、450ml~500ml淹れています。 なので、コーヒーサーバーは、HARIO(ハリオ)V60…
突然ですが、皆さんはコーヒーを飲みますか?飲むならどうやってコーヒーを飲んでいますか? 忙しい時にもサッと飲めるインスタントコーヒー、お手軽だけれどコーヒーの香りも楽しめるドリップコーヒー、お気に入りのコーヒー店で購入したコーヒー豆を買って…